
今日は息子に伴走して貰い、主治医さんの許へ。。。
気温は32℃程であったろうか? 懸念した水温上昇は市内の渋滞にあっても90℃を時折りほんの少しだけ超えるくらいで、心臓にも宜しい。
目的は...
オイル/エレメント交換
トルクロッドのワイヤーカバーの劣化交換依頼(見積もり)
各ブッシュ類のチェック
etc etcです。
先月は2〜3回ほど、今月は遂に本日の片道行のみで余り乗ってあげれてませんが、特に不具合もなく快適至極です。オートマでクーラーも効くし(笑) まさに美しき楽チンFerrariの本領発揮ですね♪
そうそう!
主治医さんがご入手されましたもの凄い一台を見せて戴きました。。。驚愕のスペック(操作性/造り)です😱。
more...
#
by revolution_nine
| 2015-07-11 00:04

5月の連休のと或る一日。
その日は偶々家族皆別々の用事で不在だったのでチョット買い物がてら独り難波まで。 ..幸い渋滞もなく快調なドライブでした。
しかしもう暑いくらい。..これからの季節そしてやがて2度目の夏を迎えれば水温計と睨めっこなのかな? また頃合いを見てオイル交換とそして内装の懸念箇所の補正依頼に絡めアドバイスを請うとと致しましょう。
..しかしやはりいいなぁ。この佇まい。。。
パーキングに停めて車を離れ..でも振り返って思わず見惚れてしまいます。
#
by revolution_nine
| 2015-05-16 17:36

simpleで..
至極心地よい...
ミッションも普通のトルクコントロールATで勿論2ペダル。マニュアルミッションモードとかハンドル脇のパドルシフトなんてのも不要だ。Ferrariにこの向きを求めるのが可笑しいのかも知れないが好きなので仕方ないと思う。

"長駆を優雅にGTで.."
なんてシチュエーション、速度制限と休日ともなれば大渋滞のこの国では些か難しいのかも知れないけど憧れは強い。
..少し前の週末に、海の方まで足を伸ばしたが快適な高速走行とは裏腹に一般道の混雑、駐車場入りの行列に未だ春到来前の気温にも関わらず、ファンはフル稼働で水温計は時折90℃を超え..とやがて訪れる季節に相変わらず不安を抱え。。。
『そんな処に赴かないでくれる?』
と、諭されればそれまでなのだが..正直、未だ我が愛車との距離感を掴めずに居る..。
#
by revolution_nine
| 2015-04-26 14:36
#
by revolution_nine
| 2015-02-03 20:56

真新しいピレリを履いたHRE製 2ピース構造のホイール。枠部分はポリッシュでスポークの部分は艶消しである。

456Mのホイール交換は本当に難しいと思う、何故ならこの前世紀デザインの完成された美しいスタイリングをスポイルする事無く収めるのは至難の技だから...。
新し過ぎてもダメ、それでいて上手に古臭さを少し希釈する事が出来れば。。。

個人的にはmore than perfect!凄く気に入りました! ..また改めて撮影したいと思います♪
#
by revolution_nine
| 2015-01-17 21:53